ケチるのをやめる話- IaaSとかってなに?
いままで自分のケチさがボトルネックとなってアプリの開発などが進まないことがあったので、開発においてケチるのはやめようと思った。
※筆者は初心者なので書いている内容に間違いがあるかもしれません。
目次
AWSをつかってみたい
まず初めに新しく作るWebアプリのためにAWSを使うことにした。
なぜかというと今まで使っていたレンタルサーバーだと、ライブラリの導入などができなかったりして不便だったのと、自分の勉強のためにやっておいたほうが良さそうだと思ったから。
勉強に使うサイト
使うと決めたはいいものの、AWSについての知識がほとんどないので学習のためのサイトを探した。
このサイトが説明が丁寧でわかりやすそうだったので使うことにした。
何を説明できれば次の説明に進んでいいのかが書いてあるので学習しやすい。
現在の知識と得た知識
なお、以下のことは現段階での筆者の理解なので正しいという保証はありません。
AWSはサーバーのを必要な分だけ占有できて、機能を自由にインストールできるサービスだという認識。
参考サイトの説明に沿ってIaaSなどは一応理解した(多分)
IaaSはサーバーなどのハードウェアをインターネットを介して提供/利用するサービスの形態。
PaaSはインターネットを介してコンピュータを提供/利用するサービスの形態。つまりIaaSにOSなどを追加したものと考えていいだろうか。自分のPCの代わりに、ネットを介してサーバー上でソフトウェアを動かせるようにしたものというイメージ。
だからPlatform as a Serviceなのだと思われる。
SaaSは、インターネットを介してソフトウェアを提供/利用するサービスの形態。PaaS+ソフトウェアというイメージ。
具体的にはwebメーラーやエクセルオンラインのようなもの。
まとめ
IaaS = ハードウェアをインターネットを介して提供/利用するサービス
PaaS = IaaS + OS等
SaaS = PaaS + ソフトウェア等
と考えるとわかりやすいかな。
といったところで今日の学習を終えるとする。
1件のピンバック
AWSの説明がよくわからない EC2とか固有名詞つけるな - 自由気ままにブログ書くンゴ