【PUBGモバイル】イベントモード 各種能力解説![索敵・防御・偽装] / レベルアップに必要なアイテムは?

アフィカスブログをぶっ壊す!

どうも、へちまです。

今回はPUBG mobileのErangelマップでのイベントモード(Hundred Rhythms)の各種能力の解説をしていこうと思います!

(2021年 3月29日 現在)

レベルアップに必要なアイテム

今回のイベントモードでは、始まりの島で能力を選択し、ゲーム中で得られる「カセット」というアイテムで各能力をレベルアップすることができます。

レベルは1から3まであります。

最初はレベル1で、カセットを1つ使うとレベル2にアップできます。

さらに追加でカセットを4つ使うとレベル3にアップできます。

つまり、初期状態から5つのカセットを集めると、最大レベルまでアップできるということです。

ちなみに、カセットは他の武器などと同じように落ちているので簡単に集めることができます。

Hacker-索敵スキル

レベル1

専用の投擲物を投げて設置すると、その近くにいる敵をスキャンし、見つけることができます。

見つけた敵はチームメイトにも共有されます。

また、この能力によって発見されると、音が鳴り、自分の存在が相手にバレたことがわかります。

また、設置されたこの装置は敵にも見えます。

時間が経つと消滅しますが、敵に装置を撃たれるとすぐに消滅してしまいます。

レベル2

索敵した敵を倒すと自分の体力を少し回復させることができます。

レベル3

索敵した敵を攻撃すると、追加のダメージ「感電ダメージ」を与えることができます。

このダメージは数秒間継続するので、倒しきれなかった敵を仕留めることができるかもしれません。

Guardian-防御スキル

レベル1

自分の周りに円柱形のシールドを出現させ、内部にいる自分とチームメイトへの銃弾のダメージを減少させます。

このシールドは1分間有効ですが、敵の銃弾が何発か当たると壊れます。

また、シールドは敵からも見えるので、自分のいる場所をバラしたくない時は使わないようにしましょう。

レベル2

シールド内に入り、「エネルギーを回収」ボタンを押すと、シールド内にいる自分とチームメイトのエネルギーゲージを8割程度まで増加させることができます。

ちなみに、エネルギーゲージとはエナジードリンクや鎮痛剤を飲んだ時に増えるゲージのことです。

レベル3

シールド内にいる自分とチームメイトの武器のリロード速度を上昇させることができます。

Survivor-偽装スキル

レベル1

使用すると一定時間、ギリースーツを使用しているかのように偽装することができます。

使用する際に、頭上に小さな球体が現れますが、この球体は敵からも見えるので注意が必要です。

レベル2

敵が一定範囲内に近づいた時にミニマップと音でアラートが知らされます。

Hackerのスキルとは違い、投擲物を投げなくても反応するので、車に乗っている時や、敵に位置をばらしたく無い時に使えるでしょう。

レベル3

一定時間ダメージを受けない状態が続くと、自動的に自分の体力を回復してくれます。

自分が運転する車で移動中などに発動してくれるので回復の手間が省けます。

まとめ

というわけで、今回はpubg mobileのイベントモードの各種能力について解説しました。

ゲーム内の説明だけではわかりづらいところがあったのでまとめてみましたが、いかがでしたか?

よろしければ下のボタンからSNSでのシェアをお願いします!

また、私は普段、アフィカスブログをぶっ壊すために活動しておりますので、よろしければ他の記事もご覧ください。

それでは、グッバイ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です