アフィカスが嘘をつく理由と嘘の内容 悪質な手口を大公開

アフィカスブログをぶっ壊す!
どうも、へちまです。
今回はアフィカスがなぜ嘘をついてまで商品を買わせようとするのかをアフィリエイトの仕組みを解説しながら教えていこうと思います。
目次
商品をどうしても買わせたい
アフィカス達はアフィリエイトという仕組みを用いて儲けようとしているわけですが、そのためには、ブログの読者に紹介した商品を買ってもらう必要があるのです。
ここで一度、アフィリエイトの仕組みを簡単に説明すると、
「ブロガーが商品Aをブログで紹介し、それを読んだ読者が商品Aを購入すると、商品Aの販売元から、仲介業者を通してブロガーに報酬が入る」
と言うものです。
販売元が商品の知名度を上げるために使うことが多い仕組みです。
ということは、ブロガーは商品を紹介しただけではだめで、読者に買ってもらわないといけないわけです。
そのために一部のブロガー(=アフィカス)はあたかもその商品が完璧であるかのような嘘をついて、買わせようとしている訳です。
具体的にどう言う嘘をついているの?
アフィカスが嘘をついてると言っても、どこが嘘なの?と思われる方もいるかもしれません。
そこで、実際にアフィカスがついている嘘をいくつか紹介します。
一つ目、
「そこで、おすすめなのが僕の愛用しているこの商品」
という嘘。
アフィカスは使ってもいない商品を愛用していると嘘をついて買わせようとしているのです。
また、「おすすめ」というのも、アフィリエイトの報酬額が大きいものをおすすめしているだけの場合もあります。
二つ目、
「〇〇が炎上!?その真相は?」
のような嘘。
炎上してもないものについて勝手に炎上している事にしてPV数を稼ぐという手法です。
完全に風評被害を誘発させてますよね。
しかも、そこから無理やり商品紹介につなげてお金を稼ごうとしているのです。
これはかなり悪質です。
まとめ
と言うわけで、今回は短めですがアフィカスが嘘をつく理由について解説しました。
よかったら下のボタンからSNSでのシェアをお願いします。
それでは、グッバイ。
1件のピンバック
僕がアフィカスブログを嫌う3つの理由 悪質な手口 - アフィカスブログをぶっ壊す!